旦那・彼氏の浮気調査に使えるアプリ5選!ガチ過ぎて怖い?

浮気の決定的な証拠はないけど、なんとなくいつもと違う気配がある。
実際、女の勘は高い確率で当たることが多いものです。
じつは、私も女の勘が的中してしまった1人です。
この記事で紹介している追跡アプリやGPSロガーも実際に使いました。なんどか離婚も頭をよぎりましたが…
詳しい経緯は私のメルマガでお話していますので、ご興味があれば。
パートナーを問い詰めて自白させるには、まずは証拠をおさえる必要があります。
そこで、この記事では浮気調査にも使えるガチなアプリを5つご紹介します。
「真実を知ることが、必ずしも幸せな結末につながるとは限らない」
という前置きをした上で、モヤモヤして苦しい気持ちでいる方のために書きます。
アプリの使用は自己責任でお願いします。この記事で紹介するアプリは、旦那様の不倫など、緊急を要する場面には不向きです。万が一バレた場合に、修復不能な溝を残してしまう可能性もあります。
その場合はこちらがおすすめです。
この記事のもくじ
浮気現場にはいつもスマホの存在が
浮気の証拠を押さえる要は、やはりスマートフォンです。浮気現場にも同行してるスマホなら何でも知っています。
このスマホを自分の目や耳として遠隔操作できるとしたら?旦那さんや彼氏の行動はあなたに筒抜けですよね。
そのためには専用アプリのインストールが必要ですが、OSにより使えるアプリが異なります。パートナーのスマホはiPhoneとAndroidのどちらでしょうか?
浮気調査に使えるアプリの紹介
本記事で紹介しているアプリは、基本的にすべて無料アプリです。
1.iPhoneを探す(iCloud)
iPhoneの場合、「iPhoneを探す」設定をしておけば、PCからデバイスの位置を特定できるようになります。条件としては端末のGPS機能がONになっていること。
後述の理由から手放しで推奨できない方法ではありますが、最終手段として覚えておきましょう。
事前設定
この設定は紛失に備えて大半のユーザーがしているはずなので、もし旦那さんに設定を勧めたとしても怪しまれることは少ないでしょう。
「iPhone を探す」の設定方法はこちらです。
iPhone の盗難・紛失に備えて事前設定をする
端末追跡
ログインには相手の「Apple ID」「パスワード」が必要になります。iPhone契約時の書類を確認しましょう。
iPhoneを探す(端末の位置を特定する)方法はこちらです。
盗難・紛失時にiPhoneを探す(パソコン編)
盗難・紛失時にiPhoneを探す(iPhone編)
この方法が危険な理由
以前はログイン時に数回入力ミスを繰り返すと、デバイスに通知が送信される仕様でした。
しかし、2014年に起きたハリウッドセレブ写真流失騒ぎをキッカケに、iCloudにログインしただけでデバイスにログイン通知が送られるようになりました。
そのため、現在ではとても危険な方法になってしまいました。
しかし、これ以降ご紹介するアプリは、「相手に気づかれないようにインストールすること」が必須です。最も設定のハードルが低いこの方法をあくまでも「最終手段」として知っておいてください。
2.Prey Anti Theft(iPhone/Android)
本来の用途は盗難防止用アプリです。有料版/無料版があり、無料版でできることは以下のとおり。十分過ぎます。
ただし、アプリとしてホーム画面に常駐するため、不審に思われる可能性大。アンインストールされる可能性も高いかもしれません。
- GPS機能で対象デバイス位置特定
- カメラ機能の遠隔操作
iOS版:Prey Find my Phone Tracker GPS
Android版:Prey Anti Theft: Find My Phone & Mobile Security
ダウンロードは下記公式ページからどうぞ。
iPhone版Prey Find my Phone Tracker GPS
Android版Prey Anti Theft: Find My Phone & Mobile Security
アプリの使用方法はこちらの記事が参考になります。
Prey Anti Theftの使い方を画像で詳しく紹介、浮気調査での使い方
3.Cerberus(Android)
こちらも本来は盗難対策アプリですが、スパイアプリとしても超有名!!もはや最強レベルではないかと。機能・特徴は以下のとおりです。
- カメラ機能の遠隔操作(前後カメラ可)
- 音声録音の遠隔操作
- 動画撮影の遠隔操作
- 写真や音声はメールで入手可能
- 位置情報の取得&ルート検索
- 通話履歴の取得
- SMSログの取得
- スクリーンショットの取得
- 他端末へ電話をかけさせる
- 警告メッセージの表示
- アプリ一覧から非表示にできる(アンインストール防止)
- デバイスの追跡とGPSがオフでも起動
- 緊急モードで定期的に位置情報を更新
出典:Cerberus(サーベラス)の使い方・レビュー
アプリからアカウントを作成すると、1週間の無料トライアルがあり、アプリまたはWebダッシュボードからライセンスを購入できます(1端末:5ユーロ/年)。
出典:公式サイト
アプリのダウンロードはこちらから。
Cerberus公式サイト
アプリの使用方法はこちらの記事を参考に。
スマホ監視アプリ「Cerberus(ケルベロス)」の使い方を画像で紹介
4.AirDroid(Android/iPhone)
本来の用途はスマホのデータやファイルをPCで管理するためのツールです。機能は以下のとおり。
- スマホとPC間でファイルを移動可能
- あらゆるアプリの通知をPC上にミラー表示
- 全ての連絡先の閲覧および編集が可能
- スマホとPC間で、写真を移動可能
- スマホの画面をリアルタイム表示&スクリーンショット
- 前後両方のカメラのレンズを通して見れる
アプリのダウンロードはこちらからどうぞ。
Google play AirDroid
App Store AirDroid
詳しい機能・使用方法は以下の記事が参考になります。
AirDroid(エアードロイド)の使い方と設定!PCスマホ間でファイル転送しよう
AndroidからMacへ一瞬でファイル転送ができる「AirDroid」が色々と優秀過ぎる【iPhone⇒WindowsもOK】
5.Phonedeck (iPhone/Android)
本来の使用目的は、スマホの利用状況をデスクトップからモニタできるダッシュボード。このアプリの機能は以下のとおり(高機能な有料版アリ)。
- 位置情報の特定
- 通話&メール相手の特定
- メール送信の遠隔操作
- スマホへの着信を遮断
- 電話帳/写真の閲覧
- カメラ撮影の遠隔操作
- 録音の遠隔操作
- 通話相手と頻度をグラフで確認
【注意!】アプリの起動時に毎回通知が出るというデメリットがあります。
掲載しておいてアレですが…このアプリはおすすめできません(2019年12月現在)
アプリのダウンロードはこちらからどうぞ。
公式ページphonedeck.com
スマホのガードが固い場合の代替案
スマホにアプリを持ち主に気づかれないようにインストールするというのはかなり至難のワザかもしれません。
ましてや、浮気をしている当事者ともなればなおさら警戒しているはず。その際は次の作戦を考えなければなりません。
GPS発信機での追跡
-
- 自分のスマホにインストールして仕込む
→自分が不便。現実的ではないかも。 - 別途契約した端末にインストールして仕込む
→それぐらいなら次の3番がよいです。 - 発信機
- 自分のスマホにインストールして仕込む
→これが最もスマートなやり方です。
発信機には2つのタイプがあります。
- キッズ携帯、auマモリーノ、ココセコムといったリアルタイムで追跡できるもの
- GPSロガーと呼ばれる移動履歴を記録しておき回収後に解析するもの
【GPSロガー】
GPSロガーとは、「移動した経路をGPS衛星を利用し、記録 (log: ログ=トラック)する装置」です。
GPSロガーを持って移動すると、後でどのような経路で移動したかを確認することができます。
参考までに、GPSロガーがどんなものかイメージをつかんでみてください。
本格的で高性能なものは、やはり値段が高い印象です。
追跡用GPSなんてそう何度も使うものじゃない。高性能タイプのレンタルが◎
そんな時に便利なのがレンタルなんです。
性能のよい浮気調査用GPSロガーは高価なうえ、そう何度も使うものではありません。高性能なものをレンタルするのがおすすめです。
*ただし、GPSロガーを使って追跡調査する場合はくれぐれも慎重にしないといけません。
一度でも相手に勘づかれたが最後、相手の警戒心がMAXになり、もう二度とシッポを掴めなくなる可能性が高いからです。
別れる?やり直す?あなたのモヤモヤが一番スッキリする方法を選ぶ。
ご紹介してきたアプリやGPSによるセルフ調査は正直にいうと、「誰にでも」おすすめできるやり方ではありません。
選択肢は状況により異なることに注意!
選択すべき浮気調査の方法はあなたの環境や現在の状況(緊急性の程度)、相手の性格によっても変わってきます。
旦那さんや彼氏をちょっと懲らしめる程度なら、今回ご紹介したアプリでもよいかも知れません。
しかし、
- 証拠を掴んで慰謝料を請求して離婚したい
- 言い訳のしようがない証拠を掴んで相手とキッチリ別れさせ、反省させてやり直したい
このような、緊急性や深刻度が高いケースには、アプリやGPSロガーを使った自己調査は向きません。
浮気調査には冷静さを保つことが必要
今はSNSでの出会いをきっかけに浮気がはじまり、それがSNSで発覚するという浮気のケースがとても増えています。
SNSで偶然旦那の浮気の痕跡を見つけてしまったりしたら、とても冷静でなんかいられません。そりゃそうですよね。
そんな精神状態で自力で浮気の証拠を集めしようとしても、大抵うまくいきません。
場合によっては相手を逆上させ、事態を悪化させるだけになるかもしれません。
その点だけは本当に肝に銘じておかなければなりません。
厳密に法的にはプライバシーの問題も…
建て前として一応書いておきますが、持ち主の承諾を得ずに端末にこのようなスパイアプリをインストールすることはプライバシーの侵害となるため、民事訴訟に発展する可能性もあります。
「バカじゃないの!?浮気するほうが悪いでしょ!!」
その気持ちはとても良くわかります。でも…
不正アクセス禁止法違反・プライバシー侵害でパートナーから訴えられるようなことはないまでも、開き直って逆ギレされたりしてその場を切り抜けられてしまった場合、再びシッポを掴むことはもはや絶望的です。
ちなみに、LINEやメールの内容は浮気の証拠にはならないんです。こちらの記事は参考までに。
ここまでいろいろとお伝えしてきましたが、自分で証拠集めをしようとするとうまくいかないことが多い。これも現実です。
最も確実な方法は?
もっとも決着が早く、確実性が高いのはプロに依頼することです。
ただ、いきなり探偵に依頼するなんていうと、ちょっとハードルが高い気もしますよね。
なのでおすすめは、まず探偵コンシェルジュ(相談所・紹介所)に相談してみることです。
探偵に依頼するのは抵抗がある?それなら、おすすめは探偵コンシェルジュです
探偵コンシェルジュなら、匿名・無料で何度でも相談できるんです。こんなサービスがあること、ご存知でしたか?
探偵コンシェルジュなら直接、探偵社とやりとりすることなく無料で相談できるので、そこまで身構えずに利用できると思います(体験談)。
探偵コンシェルジュにもいろいろあるのですが、私のおすすめは無料で使えて、そのうえ匿名で何度でも相談できる「探偵さがしのタントくん」というサービスです。
無料でなおかつ「匿名」で相談できるというのは、利用にあたり心理的ハードルが低かったです。
もしあなたが、
- 相手の浮気を疑っているけど、どうしていいかわからない
- もしかしたら浮気されてるかもと…長い間一人でモヤモヤ悩み続けている
- 相手の浮気に関して誰にも話せずに苦しい思いをしている
というのであれば、
個人情報を出さずに「匿名」で相談可能なので、一度利用してみることをおすすめします。
探偵コンシェルジュにも不可能なミッションはある。
ただ、一点だけ気をつけてほしいことがあります。
それが、行動の順番です。
探偵社への相談で多いのが、「自分でやったら相手にバレたから、探偵に依頼したい」という依頼なんだそう。
これはもう相当にハードルの高いミッションです。
いくらプロでも、警戒心の高まった相手の浮気証拠を押さえることは相当難しいんだそう。
将来的に調査する可能性がほんの少しでもあるのであれば、とりあえず今すぐにでも無料相談してみることをおすすめします。
悩み続けている時間もあなたの貴重な人生の一部だから。
あなたはパートナーの浮気で1日どのくらい悩んで過ごしているでしょうか?
8時間寝てるなら、起きているのは1日16時間。もし、起きている間ずっと悩み続けているとしたら、1ヶ月で480時間悩んでいる計算になります。
お金に換算してみるともっとわかりやすいかもしれません。
仮にあなたの時給が1000円だとすると、1ヶ月で480時間×1000円
旦那の浮気で悩むことに毎月48万円使っているようなものです。
もうこれ以上、あなたの大切な時間を悩むことに奪われないでください。一度、専門家に相談してみてはどうですか?
そうはいっても、高額な探偵費用なんて出せないから…
探偵費用はとても高額なイメージがありますか?
もちろん、何の手がかりもなしの丸投げで依頼すれば、それなりの費用が発生するかもしれません。
でも、「怪しいのはこの日とこの日」とか「ここでの張り込みと尾行を依頼したい」というふうにポイントを押さえて依頼すれば、費用も今想像しているほど高額にはならないと思いますよ(体験談)。
探偵に依頼したなんてバレたら、大問題になりそう…
「探偵に調査依頼したなんてバレてしまったら…」
「もう後には引けなくなって、離婚するしかなくなるんじゃ…?」
探偵依頼者の9割は「離婚したくない」「浮気をやめさせたい」という復縁希望の相談なんだそうです。
私が持ってたイメージとは真逆でした。
そもそも、「証拠を突きつけて慰謝料をたっぷりとって離婚したい」という動機で探偵に依頼する人は少ないんだそうです。
「やり直すきっかけ」として調査を依頼する人が大半なんだとか。
浮気の経験率について
「男は体で浮気をし、女は心で浮気をする」という言葉があるように、男の浮気と女の浮気は若干タチが違うようです。
浮気のラインを「一線を越えたら」と定義すると、実に男性の27%が「浮気の経験がある」と回答しています。
Q:結婚相手・交際相手以外にセックスをする方はいますか?
20~60代男女全体の21.3%がYES
女性の16.3%がYES
男性の26.9%がYES最も多いのは、20代男性の31.5%
20代男性では3人に1人の割合で奥さん以外のセフレがいるという事実はちょっと衝撃的です。
旦那さんにこんな浮気の兆候は出ていませんか?
一刻も早い行動が功を奏します。
浮気カップルの状況は刻一刻と変わります。のんびり構えていて、「より深みにハマる」「相手が妊娠してしまった」なんてこともあり得る話です。
なにより、1人でモヤモヤ悩み続けることは精神衛生上もよくありません。もしお子さんがいるなら、その子もかわいそうです。
コンシェルジュに相談することで冷静になれて、自力で解決する糸口が見えた。そんなケースもあります。
あなたも、良い選択ができることを祈っています。