速やかに正月太りを解消するためにやるべき5つのこと
生活が不規則になりがちなうえに、高カロリーな食事を摂ることが多かったお正月。
この半月ほどは普段よりずいぶんお酒を飲む機会も多かったことでしょう。
今回は、食事や運動面など多面的アプローチで早急に正月太りを解消する方法を紹介したいと思います。
あなたもぜひ、4キロも太ってしまった私と一緒に正月太りを解消しましょう!
速やかに正月太りを解消するために3方向から同時アプローチ!
正月太りを速やかに解消するためには
- 食事
- エクササイズ
- 生活習慣
の3方向からアプローチすることが大切です。
1.正月太りの解消には疲れた胃腸を元に戻す食事
短期間に酷使した胃腸を少しいたわってあげましょう。七草粥もそういう意味合いで食べますね。
胃に優しいこんなお粥やスープはとくにおすすめです。
体に優しい♥甘酒生姜ミルク粥
<材料>
- ご飯…お茶碗1杯
- 甘酒…150ml
- 牛乳…150ml
- 刻み生姜…お好み量
- ハチミツ…小さじ1・1/2
- 白いりごま…適量
- 塩昆布…お好みで
<作り方>
- 上の材料を鍋に入れて火にかけ、温まってきたら弱火でコトコト煮込むだけです
- 器に盛り付けいりごまをかけて、塩昆布は別で添えて出来上がりです
牛乳は水に比べて少し重く、胃の粘膜を包み込むので胃を保護してくれます。飲み過ぎたり食べ過ぎたりした時にはピッタリのメニューです。
生姜やはちみつ等で低カロリーで栄養も豊富なので正月太り解消にもいいですね。
(出典:cookpad)
【話題入り】大根と卵のみぞれスープ
<材料>
- 大根…5cm
- 卵…1個
- 水…400cc
- 中華だし…(顆粒)小匙2
- 水溶き片栗粉…適量
- ごま油…適量
- 薬味ねぎ…お好みで
<作り方>
- 鍋に水、中華だしを入れ温め始める
- 大根は皮ごとおろし、卵は溶きほぐしておく
- おろした大根を汁ごと加え、ひと煮立ちさせる
- 一度火を切り水溶き片栗粉を加え、再度加熱し、沸騰させる
- 煮立っているところに卵を注ぎ、ふんわりするようにゆっくりかき混ぜる
- 器に盛り、ごま油とネギを散らす
大根はすりつぶしてあると食べやすいですね。消化酵素やビタミンが豊富なので胃腸に優しくて風邪のときにもピッタリです。
ごま油の香りで食欲がないときも食が進みます。
(出典:cookpad)
2.正月太り解消にピッタリなエクササイズを取り入れる
年末年始の飲食でいつもより、さらに脂肪がついてしまったお腹は食事制限だけではなかなか元には戻りません。しっかり運動して正月太りを解消しましょう。
冬は「寒いから脂肪を溜め込んで太る」というイメージが強いですが、実は逆なんです。
気温が低いと体を温めようとするので、夏と比べて20%も基礎代謝量が上がっています。冬は痩せやすいですから頑張りましょう。
正月太りでポッコリした下腹部に効果的なエクササイズはこちら。
- 仰向けに寝て、すねと床が平行になるように腹筋を使ってキープします
- 両膝の角度は変えずに息を吸いながら、つま先を床に近づけます
- 息を吐きながらゆっくり両足をもとに戻します
- 繰り返します
ポイントは腹筋を使うことです。そうすることでインナーマッスルを鍛え、最大限の効果を得ることができます。
インナーマッスルは鍛えることで、代謝が上がり脂肪が燃えやすくなるので痩せやすい体を作ることができます。全身の引き締めにも効果的ですね。
「まだまだ動けるぞ!」というあなたはこちらもどうぞ。
1日30回でカラダが変わる!脇腹の肉をとる筋トレ▼
https://youtu.be/30rhQmx61OA
1日30回でカラダが変わる!下腹を引き締める女性向け腹筋トレーニング▼
https://youtu.be/tvT_iPlIe_I
【お腹の脂肪をとる】自宅で簡単おなか引き締めエクササイズ!▼
3.正月太りの解消は生活習慣をリセットすることから
お正月は朝起きてから夜寝るまで正月特番を見ながらダラダラ飲み食いしっ放しだった。あるいは、逆に朝も昼も食べずにずっと寝ていて、夜だけお酒を飲みながら脂っこい物をガッツリ…というふうに普段の生活リズムから逸脱した生活になりがちです。
この生活習慣の乱れを正すために、以下の3つのことに留意しましょう。
①1日3食きちんと食べる
「正月に食べ過ぎた分は食事を抜く!」といきなり絶食をする人がいますが、何事もやりすぎは禁物です。
急に我慢するのはストレスが溜まって逆効果です。まずは、正しい食生活に戻すことからはじめてみてください。
そこで気をつけるのは食べるものです。脂っこいものや甘いもの、炭水化物、肉類は控えて豆腐や魚介類を食べて野菜中心の食事にしましょう。
食事に関してもう一つ大切なことは、ゆっくり噛んで食べることです。ゆっくり食べることで満腹中枢を刺激するため、食べ過ぎを防ぐことができます。噛む回数が多いと消費エネルギーも高くなります。
②朝日を浴びる
正月休みの間に生活習慣が乱れて、早寝早起きができなくなってしまう事がよくありますね。寝る時間や起きる時間は1度狂ってしまうと元に戻すのはかなり大変です。
そして睡眠と食欲の間にも密接な関係があります。睡眠のサイクルを再調整することは正月太り解消の1つのカギになります。
夜寝つけない、朝起きられないという場合は朝日を浴びてみてください。太陽光には「睡眠を促すホルモンの分泌が止まる」とともに「脳を覚醒させるホルモンの分泌が活発になる」という作用があります。
あとは、決まった時間に起きる習慣をもう一度つけるだけです。夜のうちにカーテンを少し開けておくと太陽光が入ってきて目覚めやすくなるのでおすすめです。
③夜更かしをやめる
夜遅くまで起きていると、ついお菓子やジュースを飲んでしまうことがあります。夜遅くは食べたものが体脂肪に変わりやすくなります。
正月太りの解消期間は早目(寝る3時間以上前)に夕食を食べて0時には寝るようにしましょう。
規則正しい生活リズムは太りにくい体を作るのにとても効果的です。冬休みの間にしっかりと元の生活リズムを取り戻してくださいね。
さいごに
乱れてしまった生活習慣を戻すことってすごく大変ですよね。きっとあなたにも経験があるのではないでしょうか。
とくに生活習慣を直すことは正月太り解消の第一歩です。太ってしまった分を元に戻すことも大変なことですが、小さなことを一つ一つ心がけることで早く元に戻すことができます。一緒に頑張っていきましょうね!
痩せたいのなら、よくない食習慣は今すぐやめないといけません。