かゆみを伴う顎ニキビ。跡を残さずキレイに治す方法とは
大人の顎ニキビは思春期にできるニキビと違い、「乾燥」が原因であることが多いです。
それを知らずに間違ったケアをしてしまうと、逆に症状を悪化させかゆみを引き起こす原因になってしまいます。
今回は大人の顎ニキビの原因やかゆみ対策を紹介したいと思います。
すぐにできる2つの顎ニキビかゆみ対策
1.患部を冷やす
顎ニキビのかゆみは、体が温まって毛細血管が膨張すると最も強くなります。
ですから、体が温まり、顎ニキビがかゆくなり始めたら氷を包んだハンカチや保冷剤をあてて冷やし、かゆみを和らげてください。
また、入浴はぬるめのお湯に時間をかけて入るようにするとかゆみを避けることができます。冬場は室内の温度も上げすぎないように心がけてください。
2.保湿する
乾燥は顎ニキビがかゆくなる大きな原因になります。保湿クリームをこまめに塗って保護しましょう。
加湿器をつけて部屋の湿度を上げることもかゆみに効果的です。
ケア用品の鉄板アイテムはこちらの記事で紹介しています。
ほかに、仕事や趣味などに集中する時間を増やし、かゆみに集中しないようにすることも有効です。
顎ニキビがかゆくなる2つの原因
1.乾燥
肌が乾燥するとバリア機能が低下し、外部からの刺激に弱くなります。
そのため、顎ニキビができている箇所が乾燥すると、ピリピリとしたかゆみを伴います。
乾燥した肌に必要なのは水分ですが、乳液や保湿クリームに多く含まれているのは「油分」なので気をつけましょう。
また、皮脂が多いからとファンデーションを塗りすぎると乾燥が酷くなってしまうので注意が必要です。
生理前には特にニキビができやすくなるので注意が必要です。
2.雑菌
ニキビの原因はアクネ菌だということはあなたもご存じかと思いますが、実はそれだけではありません。
手はきれいにしているつもりでも、雑菌がいて汚れているものです。
そのため、顎ニキビを気にして触っているとニキビの箇所に雑菌が付着し、毛穴に詰まってかゆみのもとになります。
さらにその手で掻いてしまうと患部を傷つけ、菌を塗りこんでいるようなものです。どんなにかゆくても掻いてはいけませんよ。
また、手だけではなく、ベッドや枕カバーや洋服など、肌に直接触れるものは清潔にしておくことを心がけましょう。
かゆい顎ニキビの予防は「1日2回の洗顔」から
肌は常に皮脂を分泌しています。
余分な皮脂や汚れを落とすためには「1日2回の洗顔」がポイントです。
ただし、健康な肌を保つためにある程度の皮脂は必要です。
もし、1日2回以上の洗顔をしてしまうと、必要な皮脂まで落としてしまうため、より皮脂分泌が活発になり、結果的にたくさんの皮脂が分泌されてしまいます。
とくに運動をした後は体が熱くなり、湿気が増えていて雑菌が繁殖しやすくなります。早めに洗顔をしましょう。
顎ニキビがかゆい時にゴシゴシとこすってしまうのは逆効果です。
スクラブ入りの洗顔料などは症状を悪化させてしまうので控えましょう。刺激の少ない洗顔料をよく泡立てて優しく洗うと効果的です。
洗顔後は拭き取りの化粧水ではないものを使用してください。肌に浸透させ内側から潤わせることが大切です。
すると新しいニキビができにくくなるだけではなく、かゆみも治まります。
さいごに
間違ったケアをしているとニキビは一向に治らないだけではなく、かゆみや新しいニキビを作ってしまう原因になるということがお分かりいただけたでしょうか。
何より1番大切なのは、かゆみが酷くなる前に顎ニキビを治してしまうことです。早いうちならキレイに治る可能性も高いですし。
かゆみを伴う顎ニキビはストレスの元。早くなんとかしたいものですね。
こちらの記事では、顎ニキビの改善方法をより詳しくまとめてあります。